
トータル空間プロデューススタジオ グリーンノート
サービス概要
つくる力に、“伝わる力”を。
企業価値をデザインで引き上げる。
Green Noteは、企業が持つ技術・理念・世界観を、空間やプロダクトを通じて “見える化” するデザインスタジオです。
デザインを単なる表現や装飾ではなく、「何のために」「誰に向けて」つくるのかを丁寧に掘り下げ、クライアントの企業価値を高めることを軸に、デザインを企業戦略に組み込み、表現力を高めるお手伝いをします。
提供領域
01. 空間デザイン・インテリアコーディネート
ショールーム、店舗、展示会ブース、オフィス空間などにおいて、企業のビジョンや強みを体験として伝える空間を設計します。
ただ美しいだけではなく、訪れる人の心に残り、企業の価値や方向性を自然に伝える空間づくりを目指します。
02. ブランディング・ディレクション
企業の世界観を軸に、ロゴ・ビジュアル・パッケージ・カタログなどを一貫してディレクションいたします。
空間・製品・ビジュアルマテリアルとの統一感を持たせ、“企業そのもの” のブランド力を高めるコミュニケーション設計を行います。
03. プロダクト開発支援(工業製品)
企業が持つ、独自技術やノウハウを活かした商品開発をサポート。
まだ “世の中に知られていない価値” を共に見つけ出し、企画からデザイン、販売方針の検討など、必要に応じてサポートいたします。
「つくる力」に「伝わる設計」を加えることで、製品が市場とつながり、企業の新たな収益源とブランド資産の構築を目指します。

| SPACE DESIGN 空間デザイン・インテリア・建築デザイン
- ショールーム、店舗等、商業施設のプランニングデザイン
-オフィスプランニング(移転・改修)
- 住空間リフォームデザイン
- ビル改修、リノベーションの空間構築、ファサードデザイン等
| FURNITURE COORDINATE インテリアコーディネート・販売
- インテリアコーディネート
- インテリア雑貨、家具販売
| BRANDING DIRECTION ブランディングディレクション
- 企業のビジュアル戦略策定支援
- CI、ロゴ、ビジュアルマテリアルの製作
| PRODUCT DESIGN プロダクトデザイン
- 商品企画、デザイン
| GREEN ARRANGEMENT グリーン、空間デコレーション
- フェイクグリーン装飾、装花(生花)
-フェイクグリーン販売
所在地:大阪府大阪市
営業時間:月ー金 9:00-18:00(土日祝・夏期・年末年始除く)
<適格請求書発行事業者 T3810157751169>
PROFILE

代表 | デザインディレクター 乗次 かおり(Kaori Noritsugu)
2024 インテリアデザイン事務所Green Note開業
Education
2006 Chelsea College of Art and Design (University of the Arts London) MA Interior and Spatial design 修了
華道 草月流師範
ブランド・マネージャー
Experience
インテリアデザイン(ショールーム / ビル改修 / オフィス / ホテル / 店舗)
カーデザイン(企画・内装デザイン)
*
新卒で自動車完成車メーカーへ、デザイン室所属内装デザイナーとして就職。モデルチェンジやモーターショーに向けた新コンセプト車提案など、様々なプロジェクトに従事。市販化の実現にも貢献。のち、空間の機能性、居住性により興味を持ち、建築の分野へキャリアの舵を切るためイギリスに留学。帰国後は東京のインテリアデザイン事務所にて、企業ブランディングを重視する外資系企業のオフィス構築プロジェクトを中心に、海外ホテル案件や空港ラウンジ、築古ビルの全面リニューアルなど、多様なプロジェクトにチーフデザイナーとして参画。2020年に拠点を大阪へ移し、住宅ショールームなどの設計デザインを担当。2024年に独立開業し、現在に至る。
*
空間づくりで大切なことは、背景やコンセプトの追及はもちろんですが、誰のために何をつくるかといった目的を明確にすることと、そして何より円滑なコミュニケーションが成功の鍵を握っていると考えます。デザイナーとして大切なことは、クライアントやプロジェクトメンバーと共に専門家としての役割を果たし、アイデアを最大限に活かすことによりプロジェクトをワンランク上の成功へ導くことが使命だと考えています。個々の立場を尊重し、同じ方向に向かって目標を見失わないこと、クライアント様のご要望を第一に考え、当たり前のことを大切に、信頼できるパートナーとしてお手伝いさせていただければ幸いです。
*











